令和六年五月 冬と春の残り

今週は追突事故に遭って軽いむち打ちになり、3か所に傘を置き忘れた。入院したのは車だけで済んだけれど腰だけじゃなく首周りにも電気治療を行うことになった。傘はちゃんと回収した。
時間があるときにビルの1階から11階まで階段で登ったらかなり疲れたけれど腰痛が大分消えた。結局血流と筋肉なのか。

 

サボテンの花が咲いた

3年ぶりにサボテンの花が咲いた。嬉しかった。

一方で水のやり方を間違えてしまって多肉植物を1株枯らしてしまった。悲しい。
もう少ししたら似てる子を迎え入れようと思う。

 

最近見つけた良い曲

柴田聡子の後悔という曲。MVも良い。

youtu.be最近は知らない曲を聴くことがあまりなかったけど、たまたま聴いたこの曲がとても良かった。こんなにいい曲が存在していたなんて。
久々にもっといろいろ探して聴いてみようと思った。

 

冬と春の写真

冬から春にかけて撮ったフィルムをやっと現像に出した。
demiとISO800のフィルムで撮った写真のざらつきはやはり素晴らしい。
そして相変わらずPortraで撮ると良い写真になってしまう。

Canon demi × Cinestill 800T

冬の朝

冬の夜

泡が綺麗


OM-1×Portra400

桜だっけ梅だっけ

これは桜

美しい生き物

 

相変わらずクソみたいな気持ちになることは多いけど、現像から返ってきた写真を見てこれがあるからまあいいやと思えた。
なかなか時間が確保できないけれどもっと写真を撮りたい。カメラを始めた頃に撮っていたような、我ながら魂が籠っていると思える写真をまた撮れるようにしたい。