2020年に作ったもの

 2020年、本当に終わるのか?

 このまま何となく続いてしまうような気がする。

 

 2020年は在宅時間が増え、ラジオやネットの動画配信を常に流しながらエフェクターの自作なんかをよくやっていた。

 

 あとは今までに撮った写真を使ってTシャツなんかを作ってみたり、ふわっとしたテーマを決めてフォトブックを作ったりしていた。

 

 やらなければいけないと思っていたバンドのデモ作成や曲作りなんかは停滞したままで、そこまでの気力が湧かず考えると憂鬱になるくらいだったのでちょっと離れてみた。

 

  その代わり今まで全然やってこなかった曲のコピーなんかをしたりはしていた。耳コピは相変わらずできない。歌も小さいころから変わらずで、壊滅的なほど音程が取れない。小中学生の頃は音楽の時間が一番憂鬱だった。リコーダーの合奏とかちゃんとできたことがないしテストとか発表の時間を思い出すと今でも動悸がする。

 

 そんな奴がライブハウスのステージに立っていたのは信じられないし、何だか嘘だったような気がしてきた。(そんなのはイヤだ)

 

 週に一回はスタジオに入ってギターにのめり込む時間がほしい。そんな時間が無くなってからギターに触れる時間が減ってしまった。また新しい曲を作ってライブがしたい。

 

   話は逸れたが、今年作ったもの(主にエフェクター)の記録を書いていく。

  今年はエフェクターの類を10個作った。

f:id:film_filament:20201231192710j:plain

 

ディストーション

 とにかく深く鋭く歪んでくれるハイゲインディストーションが欲しくなったのでKrank Distortus Maximumを自作した。ドンシャリで使うと気持ちいい。Volume, Gain, 3EQとノブの数は多いけど回路はシンプル。これの自作はオススメ。 

f:id:film_filament:20201230204053j:plain

 

②ブースター

 初めて作ったエフェクター。中身はZ.vexのSuper Hard On。かなりシンプルな回路だけど(シンプルだからこそ?)音はいい。ツマミが12時くらいにしてようやくブーストし始める。それより小さいとバッファとして機能するっぽい。DCジャックに金属製に使ってしまったのでケースとの間は絶縁のためにグルーガンで埋めている。汚い。

f:id:film_filament:20201231194453j:plain

 

③ブースター

 友人に渡すために自作本に載っていたものを作成。エフェクトの可変域を大きくするためにポットの抵抗値を大きくしている。 f:id:film_filament:20201231193846j:plain

 

④ファズ

 穴あけにちょっと失敗してLEDの位置が少しずれている。中身はZ.VexのFuzz Factory。本家と同じゲルマニウムトランジスタを用意できなかったので代替品を使っている。CompとGateを上げていくと音が消えるんだけど、本家がどんな仕様になっているのか知らない。発振もできるしオクターバーみたいな音も作れる。音色はとても良い。ルックスも最高。

f:id:film_filament:20201231173854j:plain

 

⑤オーバードライブ

 後記する⑦の改良型。LovepedalのCOT50にボリュームとトーンフィルタを増設したもの。作成後すぐにフォトブックと共に札幌に旅立った。このサイズでエフェクターを作ったのこいつが初めてで中身はギチギチ。自分用にもうひとつ作りたい。

f:id:film_filament:20201231194121j:plain

 

⑥パワーサプライ

 エフェクターではないけれど。自作本に載っていたもの。ノイズ対策用のコンデンサを追加したい。内部の整流ダイオードの効果で6V程電圧が降下するのでエフェクターに9Vを供給するためにはこいつに15Vを供給する必要がある。試しに古いノートPCの15V400AのACアダプタで使ってみたらノイズが気になった。アダプタのせいなのかこいつの中身のせいなのかは不明。ちゃんとしたアダプタを用意したい。

f:id:film_filament:20201231193855j:plain

 

⑦オーバードライブ

 LovepedalのCOT50を自作したもの。ケースにはフィルムカメラで撮った写真をステッカーにして貼付け、クリアのラッカースプレーを吹付けてコーティング。ルックスも音も気に入っている。回路はかなりシンプルだけど音はめちゃくちゃ良い。ファズではない歪みエフェクターは3ノブ以上ないと使い物にならないと思っていたけどこいつによって価値観が変わった。 

f:id:film_filament:20201231193820j:plain

 

⑧コンプレッサー

 自作本に載っていたもの。ナチュラル系。パーツの配線を間違えてポットから煙が出てきた。今のところ本来の抵抗値と違うポットを使っているので、そのうちちゃんとしたものに戻したい。見た目が安っぽいプラモみたいになったのでTAMIYAのステッカーを貼った。可愛い。 

f:id:film_filament:20201231193806j:plain

 

⑨オーバードライブ

 FulltoneのOCDの自作に挑戦したけど、今回も同じ症状で失敗したので参考のためネットでPCB基板を買って作成。何故かトーンを上げていくとスルー音が発信する症状がこいつの特徴のようでネットで調べてみたら同様の症状が他でも見られた。原因箇所のコンデンサを容量の大きいものに変えると症状が治まるとのことだったけど試したところ音はこもってモコモコ。試しにLEDを差してみたところ光ってたので、電流を制限するためにある程度大きい抵抗を差したらマシになった。ルックスは気に入っているので中身をそのうち別のものにするかまたOCDを作り直して入れようと思う。

f:id:film_filament:20201231174350j:plain

 

 

⑩ファズ

 2作目のエフェクター。中身はファズフェイス。ケースは100均で買った。琺瑯のボウル。本来2ノブのエフェクターだけど参考にしたレイアウトが3ノブのものだったのでポットを1つガチガチにテープで固定してケースの中に入れている。シングルコイルギターのリアピックアップで使用するととても良い。ボリュームを絞ってクリーンにしても鈴鳴が良い感じ。 

f:id:film_filament:20200307230439j:plain

film-filament.hatenablog.com

 

 フォトブックは2冊作った。 

f:id:film_filament:20201231192759j:plain

 青い方は初めて作ったもので、青っぽい写真ばかり載っている。フィルムで撮ったものとミラーレス一眼で撮ったものが半々くらい。

 緑の方はフィルムで撮った写真ばかり載っている。夜の街の光がメインの写真集。

来年は夏か秋に1冊作りたい。

 

 でっかいギターアンプを買ってしまったのでNikonの一眼レフが遠ざかってしまった。来年はNikonの一眼レフ購入を目標に頑張りたい。

 

 皆さん良いお年を。