砂の夢

2013年もしくは2014年に見た夢の記録。
当時書き起こしたものを一部修正したもの。

以下、記録
_______________________

綺麗な夢を見た。

 

荒廃した近未来。世界は砂漠化が進み、多くの人々も建物も砂に飲まれてしまった。

至る所に流砂があり、ものがじわじわと地中に沈んで行くのはよく見る光景で、自分の親しい人達も、ほとんどが砂に飲まれて死んでいった。

社会というものが無くなったこの世界で、残された人々はただ生きていく事が目的になっていた。

 

もちろん街などは無く、灯りも無い。

夜空には無数の星があって、常に多くの星が流れていた。
目に映る景色は青っぽく、夜ではあったがどこに何が在るか分かる程には明るかった。

 

丘の上にはかつて通っていた学校が半壊状態で残されており、それを遠くからじっと見つめていたのを覚えている。

 

自分はカメラマンだった。

必要ではなかったけれど、とにかく多くの写真を必死に撮り続けていた。

 

しばらく歩いていると、うっすらと曇りガラスの窓から光が漏れている古くて小さいドライブインが目に入った。空腹だったから、そこで食事を摂る事にした。

「いらっしゃい」と優しそうな六十代後半くらいの女性店主が迎えてくれた。店には自分の他に、お茶を啜りながらうとうとしてる白髪頭の老婆が一人いた。テーブルの上に置いあるランタンの灯りが暖かくて心地良かった。

 

「私の旦那も流砂に飲み込まれてね……お客さんはいつぶりかしら……」などと店主は話してくれた。自分がどんな事を話したのかは覚えていない。

食事を終え、恐らくはもう会わないであろう店主と少し長めの雑談をしてから店を出ると明け方になっていた。

 

愛車であり、唯一の居場所でもあったボロボロの赤いフィアット500に乗り込んで少しの間だけボーッとした。車の中は少し寒かった。

助手席には何冊かの本と書類が置かれている。その本や書類は何の役に立つわけでも無く、ただそばに置いておくことで安心を得ていた。

 

カメラの調子を確認した後、車を出した。
特に理由は無いが、遠くを目指した。

_______________________

 

以上が夢の記録。

 

常に星が流れている巨大な砂漠の青い夜景がとにかく綺麗だった。

 

夢の中で砂に飲まれて死んでいった人たちはみんな眠るように死んでいったし苦しくなさそうだった。と夢の中の自分は記憶していた気がする。

 

この夢を見た4,5年後の2018年に似たような景色の場所を見つけて行ってきた。

ここは海岸線だし夢で見た風景に海は無かったけど。

f:id:film_filament:20200528222704j:plain

 

Fuzz Face 製作

Fuzz Faceを作った。

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/93056/


 ジミ・ヘンドリックスが使っていたことでも有名なあの円盤みたいなエフェクターでZ.vexのSHOの次くらいに簡単に作れる。


 ケースは100均で買ったプラスチックの蓋が付いている琺瑯(ホーロー)のボウル。白くてツルッとしてて綺麗なので買った。ステンレスのものと迷ったけど、ステンレスの方は底面に安定させるための窪みがあって何となくそれが嫌だったからやめた。

 

 マスキングテープを貼って穴開け箇所をマークしてポンチで跡付けし、その後マスキングテープを貼ったままドリルで穴開け&リーマーで拡張。 f:id:film_filament:20200311202448j:plain

 

予想はしていたけれど穴開け作業の際に琺瑯のコーティングが剥離するので結構散らかる。特に側面。マスキングテープは貼ったままで穴を開けて正解だった。
ジャックの周りは結構剥がれた。新品なのにヴィンテージっぽい。汚い。

f:id:film_filament:20200307162956j:plain

 

 琺瑯の削りカスなんてガラス質が吹き付けられたの細かい金属の破片だから指先に付着するとまあチクチクして不快。もう琺瑯をケースにはしない。

 

 VolumeとGainのポットを取り付けたけど根元に付いている突起がミシミシと内側の琺瑯のコーティングに食い込んでしまって傾いてしまった。LEDとかスイッチの周りもちょっと剥げた。またもや見た目がヴィンテージっぽくなってしまった。汚い。

 

 LEDとスイッチ、ジャック類の配線が全て終わったらスルー音がちゃんと鳴ることとスイッチを入れてLEDが点灯することを確認していよいよ回路の組み込み。

f:id:film_filament:20200307230331j:plain

 

自分には回路図を満足に読める程の知識は無いので、ネットで検索して最初に出てきたレイアウトを使った。SHOとかFuzz Faceなら回路図でも分かりやすいけどわざわざレイアウトに起こすのも怠い。

レイアウトはこのサイトに載っているものを使用した。

https://effector-guitar.com/fuzzface-sillicon/


 本家Fuzz Faceってツマミが2個なんだけど、このレイアウトだとツマミが3個になっている(パーツを揃えてから気づいた)。
 正直このPre GainがVolumeとどう違うのか分からないし必要無いと思うんだけど、こいつを除いたレイアウトを自分で考えるのは面倒なので(簡単なのかもしれないんだけど)そのままつけることにした。

  でも、やっぱりこのPre Gainは要らないしケースの穴開けも面倒なので、ツマミを全開にした状態でビニールテープでガチガチに固定して、ケースの中に入れておくことにした。

 

f:id:film_filament:20200308231344j:plain

f:id:film_filament:20200309213025j:plain

結構雑な感じなので参考にしないほうがいい




 

このPre GainとかいうやつがToneだったら話は別だけどやっぱりFuzz Faceは2ノブが素敵だ。

 コントロールはVolumeとGain(本家ではFuzzと表記)しかないし、やっぱりギターとアンプで調節してこそ良い音が出るんだと思う。

 音はこんな感じ。ノブは買い忘れたのでまだつけていない。

 


 アンプはマーシャルのクリーンチャンネルでギターはFenderジャガー。ピックアップはリアかフロント+リアだった。ローカットスイッチはどうしてたか忘れた。

 Fuzz Faceはブリブリモコモコしたような音なので、マーシャルみたいなシャリシャリしたハイがよく出るアンプだったりシングルコイルのリアピックアップで使うのが良さそう。アンプとギターはちょっとクランチみたいな音になるように設定して使うのがいいのかも。他の歪みエフェクターと同じように使おうと思ったら難しいかもしれない。

 

 VolumeもGainもほぼ全開にしているあたりが綺麗な音になる。3時~全開で調節するのが良さげ。Gainを絞ると少しモコついたブースターになる。もったいないからそんな使い方は多分しないけど。

 パワーサプライで動かすことしか考えていなかったので電池スナップを付けなかったんだけど、元々Fuzz Faceは電池駆動のエフェクターだしその方が良い音みたいなので電池スナップの増設を検討している。聴き比べをしてみたい。それに多分死にかけの電池を使うとよく歪んでくれるし。

 

 多分もう琺瑯のボウルはケースには使わない。まあ、エイジングが楽しみやすいケースなのかもしれないので積極的に踏んでみようと思う。

f:id:film_filament:20200307230439j:plain

 

岡山/香川/広島 旅行

七月下旬のこと。

 

フィルムカメラを持って

岡山、香川、広島に行ってきた。

 

岡山に着いてすぐ、

空港から友人の車でうどんを食べに香川へ。

f:id:film_filament:20190831112050j:plain

香川から見た瀬戸内海。

 

近いうち香川に

四国最大の水族館ができるそうで。

f:id:film_filament:20190831112651j:plain

  

岡山は電車が黄色で可愛かったり

f:id:film_filament:20190831113952j:plain


ジーンズストリートで

ジーンズが吊るされてたり

f:id:film_filament:20190831114424j:plain

f:id:film_filament:20190831114111j:plain

 

倉敷駅付近は蝉がとてもうるさかった。

なんなんだあれ。

 

街は綺麗だった。

今度は春か秋の夜に行きたい。

f:id:film_filament:20190831115450j:plain

 

広島は尾道

f:id:film_filament:20190831115059j:plain

 

千光寺山に登った。

街を見下ろして山を下って

f:id:film_filament:20190831115211j:plain

f:id:film_filament:20190831115835j:plain

f:id:film_filament:20190831114856j:plain

f:id:film_filament:20190831115724j:plain

夏らしい一日だった。

 

その後は岡山の湯原温泉で一泊し帰宅。

 

次は広島をもっと観光してみたい。

瀬戸内の夏を持って帰ってきたかった。


 

 

分霊箱

  こんな題名で記事を書いているけど内容は全く大層なものじゃない。

正に名前負けといった感じ。

 

  分霊箱はハリーポッターに出てくるヴォルデモート卿が複数に分けた自分の魂を保管していた様々なもののことで、「箱」とはいっても日記帳とか人間とか蛇とか色々ある。
この分霊箱が残っていれば肉体が滅んでも復活ができて全部壊された際には真に死滅するといったもの。

 

  これから自分が書くことは「ミラーリング」とか「バックアップ」とか言った方が人によってはしっくりくるのかもしれない。

-----------------------------------------

  自分の普段使う物を複数用意して色んな所に置いておく事が好きだ。

  例えば、分かりやすいところで言うとスマートフォンの充電器を「リビング」「寝室」「自宅のデスク」「職場のデスク」「鞄の中(モバイルバッテリー)」と複数箇所に置いている。これについてはそうしている人も多いと思う。

 

  自分は他にも筆記用具を「自宅」「職場」「鞄の中」とそれぞれにできるだけ同じもの用意して置いている。
ペンなんかはもう10年以上も同じようなものを使っているものもある。必ずこれじゃなきゃダメだとは思わないけど、なるべくいつでも同じものを使い、書いている時の感覚やペンの持ち心地、線の色や形が揃ってないと何だか気持ちが悪い。

  鞄なんかも仕事用とそうでないものに別れているので、それぞれに財布やモバイルバッテリーなんかを入れておきたい。できないことはないんだけど、財布に関しては運転免許証をいつも入れているので、そうはいかない。手帳型スマホケースに入れていつもスマホと一緒に持ち歩くという事も考えたけど手帳型のケースが好きじゃない。(でも少し検討している。)できることなら免許証も2枚くらい欲しい。

本当に。

 

  自分が忘れ物や落し物をしやすいという性分のため、スマホに免許証をくっつけておくのも怖いし財布も色んな所に忘れそうだし(一回免許証の入った財布を職場に忘れたまま運転して帰りそうになって肝を冷した事がある)、複数の鞄の間で移動させているとうっかり忘れてしまうのではないかという不安がいつもある。

 

  最近は基本的にずっと仕事用の鞄の中に財布を入れていて買い物とか出かける時だけ出して帰ったらまた仕事用の鞄の中に戻している。これが1番間違いないのだろうけど、とにかく、うっかりした入れ忘れが怖い。仕事で運転して何処かに行くとなった時に、"財布がないので金も免許証もありません"ってなるのが考えただけでかなりのストレス。だから免許証も複数枚所持して仕事用の財布に入れて、その財布も仕事用の鞄に入れておきたい。

 

  筆記用具とか充電器はどうにでもできるけれど、免許証に関しては本当にどうにかならないものか。もうスマホで免許証を確認できたり体内に埋め込んだマイクロチップとか指紋とかそういうので確認できるようにしてほしい。

-----------------------------------------

  住処が複数欲しい。

 

  人間には住処というか生活拠点が複数あるのが望ましいと思う。「普段住んでいる所」「実家」「秘密基地」と最低3つは欲しい。モヤモヤしたり落ち込んでいる時や息苦しさを覚えた時に避難できるところが欲しい。

 

  いくら気持ちを切り替えようしたり考えたりしても無駄なので、自分のいる環境を変えるのが手っ取り早いのかもしれない。

その時の体調とか気分によって適した所に帰る事が可能になればこんなに素晴らしいことはない。

 

  人には帰る場所が必要だけれど、それはひとつじゃなくていいと思う。気持ちがダメになった時に場所を変えれば冷静になれたり思いきりグッタリできたりするのではないか。

 

  ヴォルデモートが魂を分散させていたあの仕組みの様にセーブポイントというか、ゲームの残機的なものがあれば本当にいいなと思う。例に出した免許証にせよ生活拠点にせよ1つがダメになっても代わりがあれば安心だし、日々あれこれ無駄なことを考えることなく過ごせるようにして「つまらないストレス」を最小限に抑えることで精神の安静を保てるようにしたい。

 

  いわゆる社会の息苦しさを少しでも軽減して過ごしていきたい。

 

 

転居

引越してから1ヵ月半以上が経った。

今はいつも車や電車の中から見ていた街で暮らしている。

f:id:film_filament:20190421224837j:plain

まだ部屋は完成していないけれど、少しずつ好みのものに成ってきている。


この部屋に越してきた日の窓から見える風景がとても良かった。

日の差す、明るい部屋。

f:id:film_filament:20190421224944j:plain

f:id:film_filament:20190421224917j:plain

窓から見える風景。3月頭に撮影。今はもう茂ってきている。

 

いい街だと思う。
来客の多い家にしたいので、遊びに来てください。

 

 

夏を待つ

夏が近づいてきた。
頭にあることをを文章に起こす。
散文的というかメモのようなもの。

 


夜 映画 扇風機の音 眠気

 

午前 二度寝 晴れた空 暑い部屋

 

夜の街 散歩 心地よい風 何かへの期待

 

深夜番組 クーラーの風 学校の課題 インターネット

 

夏休み 晴れた午後 紫陽花の写真 住宅地

 

早朝 明るさ 爽やかさ プールの用意 

 

夕方 自転車 ペトリコール 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しいバンドを組んだ

サークルを卒業する同期たちで新しくバンドを組んだ。

海の温度というバンドです。

 

ジャンルとしてはポストロック・シューゲイザー。担当はギター。

SoundCloudにはまださらっとした曲1つしか上がってないけどこれからぼちぼち増やしていきます。

 

メンバーの居住地がバラバラになるのでライブ活動は年に1,2回くらいで音源の製作を中心にのんびりと活動できたらいいなと思っている。

 

2月24日にスピリチュアルラウンジで開催される北大MSC卒業ライブが初ライブです。

soundcloud.com

 

 

Twitterアカウントはこちら。

twitter.com